音楽で繋ぐ、キミと私たち
「音楽で、いろんな人と繋がりたい!」という想いから私たちの活動が始まりました。
高校生を中心とした学生の私たちに何ができるのか。
そう考えた時に「イベント」を通して人とつながることができないかと思い、こうして「キミと音フェス」を開催するに至ります。
「誰でも」「楽しく」「笑顔に」をモットーに。
私たちにしかできない世界で1つだけのイベントにしたいと思っています。そこで、音楽を軸に高校生をはじめとした様々な人と繋がりあって活動を行う。そうすることで参加するすべての人が主体をなることを目指しています。
私たちが行うイベント ーーー 「キミ」とつながるイベントという意味を込めて、
「キミと音フェス」です!!!
イベントに関わる全ての人が笑顔になれるように。僕らも楽しむ。みんなで楽しいイベントにしましょう!!!
キミと音フェス 実行委員会 代表 橋爪歩
地域課題とその解決に向けて
今の日本は「少子化」さらには「人口減少」という文化活動の振興にとって、厳しい社会状況に直面しています。私達が活動する山梨県では、これらの社会状況が顕著に現れている地域に位置していることから、地域活動と文化活動が低迷し、住民の生きがいとなる豊かで充実した社会の維持が困難になってきています。
その対策として、県が主導となった協働事業の実施やまちづくり、まちおこしを目的とした事業の実施など、地域の新たな担い手を育てたりイベントの実施を行うなどの取組みを進めていますが、抜本的かつ斬新な活動を行わないことには限界があると考えています。
こうした中で活力ある地域社会の形成、そして地域文化活動の振興を行うために、当団体は、山梨県、ひいては日本の資源である豊かで夢のある若者とともに、地域社会と文化活動の発展に貢献します。
まずは、イベントの開催です。山梨に住む若者にとって、自己実現の場や夢に向かって進む第一歩となるようなイベントを開催したいと考えています。それだけでなく、地域の方やより小さな子ども。そのような沢山の人と関わり、私たちの地元・山梨の魅力を再発見できるようなイベントを創り上げれるよう、邁進してまいります。