現在以下を募集中!
たくさんのご応募をお待ちしております!
ボランティアスタッフ

実行委員会及び各幕担当者

キミと音フェスの実行に係る実行委員会及び各幕の担当者は以下の通りです。

実行委員会代表:橋爪歩(成村)
舞台監督:牧結人
第一幕担当:辻虎徹
第二幕担当:佐藤心春

募集要項

イベント名:キミと音フェス

開催日時:令和7年3月16日 13:00~14:00,15:00~17:00

開催場所:リッチダイヤモンド総合市民会館 山の都アリーナ 

出演団体の要件:中学校及び高等学校に通い、山梨県内で活動を行う各種音楽団体、演劇団体等パフォーマンス団体など
*なお、上記要件について疑問点等ございましたらご気軽にお問い合わせください。お問い合わせフォームはこちら

著作権等法令遵守
出演者規約:当HP内に「キミと音フェス出演規約」「個人情報管理規則」を公開しています。               
著作権:出演が決定した後、著作権等の申請方法を連絡いたします。

軽音楽・バンド用募集要項(第一幕)

詳細につきましては、上記の添付資料をご覧下さい。

イベント名:キミと音フェス
日時:令和7年3月16日(日) 15:00〜17:00
会場:リッチダイヤモンド総合市民会館 山の都アリーナ
主催:キミと音フェス実行委員会 

概要:各音楽団体の演奏を物語形式にて発表していきます(予定)
内容:各音楽団体の発表
*音楽のジャンル、曲は自由です
*物語など、曲間のつなぎ等は当団体にて準備いたします
*舞台構成上の理由や応募多数の場合、当団体にて調整の上、出演することができない場合もございます

応募について
・各バンドなど、団体ごとに登録フォームより応募をお願いいたします
・応募いただいた曲の曲調ごとに出演順等を調整いたします。

募集期間:令和6年10月21日から令和6年12月21日迄
     令和7年1月18日まで募集期限を延長して募集を行っています
     当団体HP出演団体応募ページ(本画面下部)より応募ください。        

その他
・当日の予定及びその他関連情報や注意事項はHPを御覧ください。
・最低機材(アンプ、スピーカー、マイク)に関しては当委員会にて準備しますが、特殊機材(エフェクターなど)は各団体にて準備していただくようにお願いいたします。
・応募に関しまして不明な点などありましたら下記連絡先までお問い合わせください。

連絡先:キミと音フェス第二幕運営担当【2ndmg.k@kimioto.space】

吹奏楽用募集要項(第二幕)

詳細につきましては、上記の添付資料をご参照ください。

演奏会名:キミと音フェス
開催日時:令和7年3月16日(日) 13:00〜14:00
会場:リッチダイヤモンド総合市民会館 山の都アリーナ
主催:キミと音フェス実行委員会
概要:各団体による演奏。その他、合同ステージを検討しています。

募集期間:令和6年10月21日から令和6年12月21日迄
     令和7年1月18日まで募集期限を延長して募集を行っています。
     (各学校担当者にご連絡ください)

その他
・当日の予定及びその他関連情報は添付資料及びHPを御覧下さい。
・吹奏楽団体の募集は当委員会より依頼いたします。そのため、応募フォームでの応募は行っておりません。

連絡先:キミと音フェス実行委員会第一幕運営担当【1stmg@kimioto.space】

②ボランティアスタッフ

高校生で創り上げる音楽イベント「キミと音フェス」実行委員会では、イベントの開催に向けた準備を手伝っていただけるボランティアスタッフを募集しています。詳細は以下の通りです。たくさんのご応募お待ちしています!!!!!

ボランティアスタッフは国内最大級のNPO・社会的企業のボランティア・職員/バイトの情報サイト「activo」のほか、各種SNSにて募集中です。

activoでの応募は1/8日を持って終了させていただきました。今後は当HPの「ボランティア応募フォーム」よりご応募ください。

イベント概要

イベント名:キミと音フェス
イベント開催日時:2025年3月16日(日)
イベント開催会場:リッチダイヤモンド総合市民会館 山の都アリーナ
内容:県内で音楽活動をしている高校生を中心とした発表

ボランティア募集要項

募集人数:若干名
対象者:中学生、高校生、大学生
活動内容:イベントの企画及び当日の運営
     *イベントの実施に向けた企画は、いくつかの担当に分かれて行っていただきます。
活動頻度:会議は原則オフラインで行いますが、オンラインでの参加も可能です。ご相談ください。
     *会議は原則金・土・日のいずれかに行います。
     *会議の日程については別途連絡します。
     *イベント当日は必ずご参加ください。
     *その他必要に応じて会議の場所、日程、回数等変更する場合があります。
必要な持ち物:・スマートフォン
       ・パソコン(準備できる方)
       *その他必要に応じて準備ください
       *資料作成等の作業があります、可能な限りパソコンをご準備ください。

注意事項:・安全面に注意し、スタッフの指示に従って行動してください
     ・貴重品の管理など、実行委員会は責任を持てませんので各自で管理してください
     ・作業によってご自宅で作業する場合がありますが各個人の判断で活動してください
     ・活動中の写真は個人情報の保護のためご遠慮ください
     ・本ボランティアで使用、作成した資料その他すべてのデータは本実行委員会に帰属します。
     ・担当等が今後変更になる可能性もあります、都度柔軟に対応していただけると幸いです。
     ・「『キミと音フェス』ボランティアスタッフ参加規約」への確認と同意をお願いいたします。

その他:・ボランティアに本登録する場合には必ず「キミと音フェス個人情報管理規則(ボランティアスタッフ用)」を確認ください
    ・応募をキャンセルする場合は指定の連絡先までご連絡ください

参加規約、個人情報管理規則ともに2024/05/19制定。

*1/8 募集要項一部変更